ヘアサロン用語辞典/名古屋巻き
名古屋巻きは基本的にはブラウン系のミドルレイヤーの髪の毛を緩めのカーラーで肩下部分で大きく内側に巻いたスタイルで、東京のファッション誌で注目されて「巻き髪」や「名古屋巻き」と呼ばれるようになり、以後、全国的に定番化していった。名古屋のセレブ派(名古屋嬢)女性のイメージとして男性にも人気があるヘアスタイル。形状記憶パーマなど組み合わせると便利。名古屋巻きに似合うカラーは落ち着いたブラウン。また、目力(めぢから)を大事にする為、アイメイクがポイントである。
名古屋嬢とは?
名古屋の裕福な家庭で育ったファッションに敏感なお嬢様に対して使われるようになった。おしゃれで派手で化粧品やブランドものが大好きな名古屋生まれ名古屋育ちの若い女性の代名詞として使われる。ファッションの特徴は、日本のアパレルブランドの洋服を百貨店で購入し、海外高級ブランドのバッグやアクセサリーを合わせるスタイルが主流である。
ヘアサロンには様々なメニューがあって、カット・パーマ・カラーなどによって使われる用語がたくさんあります。「なんだかよくわからない…」そんな時はこのページをチェックしてみてください。サロンで使われている言葉を紹介していきます。
【ヘアサロン用語集・ア行】アウトライン 【ヘアサロン用語集・カ行】カーラー |
【ヘアサロン用語集・サ行】酸性カラー 【ヘアサロン用語集・タ行】ダックテール 【ヘアサロン用語集・ナ行】 |
【ヘアサロン用語集・ハ行】パーソナルカラー 【ヘアサロン用語集・マ行】【ヘアサロン用語集・ヤ行】【ヘアサロン用語集・ラ行】【ヘアサロン用語集・ワ行】 | ||||||||